-
2022/3/30
ジャパンインターナショナル ボートショー2022
明日より開幕です。 弊社はG- fishingブースにてtidewater252のフルカスタム艇を展示販 ...
-
2022/1/1
2022年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍 昨年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年もより一層のサー ...
-
2021/10/9
lumitec製品入荷 ルミテックLED
弊社で多くのお客様に採用を頂いているルミテック製品が入荷しました。今回は水中ライトがSeaBlazeX2 (R ...
-
2021/9/14
ヤマハFR32 BSアンテナ・VHF・AIS取付 1
ヤマハFR32にBSアンテナ・マリンVHF・AISスプレッダーライト・フラッシュライト・エンジンメンテナンスを ...
-
2021/9/6
ヤマハDY-39バウスラスター取付-1
DY39にバウスラスターを取付させて頂きました。スラスターはMAXPOWER CT125-24vとなります。 ...
-
2021/8/20
GPSMAP723xsv GT51M-THP 取付
志摩沖キャスティング船、「ほっぺ毛丸」様にサイドスキャンを取付させて頂きました。スペースの都合上キールへの取付 ...
-
2021/8/2
AIS取付
GPSMAP 1223xsvに AIS船舶自動識別装置を取付させて頂きました。 em-trak ...
-
2021/7/27
ポーナム37 ガーミン取付-2
アウターケースの接着が完全硬化したので振動子本体を取付、不凍液を入れ完了です。 さすがインハルの2kw、 ...
-
2021/7/26
ポーナム37 ガーミン取付-1
昨年FBに1222xsvと424バードレーダーを取付させて頂きましたが現在使用中の魚探の映りがいまひとつとの ...
-
2021/7/25
TIDEWATER252ccカスタム-12 airmar B60取付
Airmar B60 が取付られていましたが取付が悪くスルハルより入水してくる状態でした。付け直す前ですが目一 ...
-
2021/7/24
Volvopenta KAMD42A 清水漏れ修理
サーキュレーションポンプからの清水漏れです。42Aでも初期型のVベルト2本がけ仕様です。クランク→サーキュレー ...
-
2021/7/22
ハトラスGT60 ガーミン取付-5 グラスヘルム
一切段差の無い本物のグラスヘルムコクピット、製作可能です。 バーレットが究極をお届けします。 ガーミン ...
-
2022/3/30
ジャパンインターナショナル ボートショー2022
明日より開幕です。 弊社はG- fishingブースにてtidewater252のフルカスタム艇を展示販 ...
-
2022/1/1
2022年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍 昨年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年もより一層のサー ...
-
2021/10/9
lumitec製品入荷 ルミテックLED
弊社で多くのお客様に採用を頂いているルミテック製品が入荷しました。今回は水中ライトがSeaBlazeX2 (R ...
-
2021/6/26
TIDEWATER252ccカスタム-7 ボートカスタム
機器固定用のベース下地の取付が完了しました。こちらの252も230以上に電子機器が多い為、しっかりとした下地の ...
-
2021/6/24
TIDEWATER252ccカスタム-5 ボートカスタム
タイドウォーター252に搭載するシーチェストを製作しています。 大容量ライブウェルや海水の安定供給が必要な場 ...
-
2021/6/23
ボルスターシート入荷
海外よりボルスターシートが入荷しました。 こちらのシートは座面とアームレストのフリップアップ機能が装備されて ...
-
2021/6/13
12000BTUマリンエアコン入荷
12000BTUのマリンエアコンが数台入荷しました。110v60Hz仕様となり安定器、リモコンスイッチなど全て ...
-
2021/6/2
TIDEWATER230カスタム-2 ボートカスタム
船体からコンソール、T-topフレームを降ろし不要な穴等は全て埋める事で新艇時と同様の艤装が可能です。同時にス ...
-
2021/5/31
ホームページリニューアルのお知らせ
平素より格別のご愛顧を承り、厚くお礼申し上げます。 この度、弊社のホームページをリニューアル致しましたの ...
-
2021/7/24
Volvopenta KAMD42A 清水漏れ修理
サーキュレーションポンプからの清水漏れです。42Aでも初期型のVベルト2本がけ仕様です。クランク→サーキュレー ...
-
2021/7/14
Volvopenta KAMD42A エンジン整備-2
海水ラインの薬品洗浄を行わせて頂きました。定期的な洗浄を行う事で最小限のコストで済みます。 施工 ...
-
2021/7/13
Volvopenta KAMD42A エンジン整備-1
ボルボ42Aの初期型でオーバーヒートの症状です。何もかもが汚れで、隠れているので作業前に薬品とスチームにて洗浄 ...
-
2021/7/5
TIDEWATER252ccカスタム-11 船外機塗装
ベースカラーが完全に乾燥したのでサブカラーを塗装する為、マスキングから行います。 品質に直接影響しますので剥 ...
-
2021/7/4
TIDEWATER252ccカスタム-10 船外機塗装
ベースカラーの塗装が完了しました。乾燥後マスキングを行いサブカラーを塗装していきます。 船外機 ...
-
2021/7/3
TIDEWATER252ccカスタム-9 船外機塗装
梅雨の束の間の晴れでパテ補修とサフまで終える事ができました。 船外機の塗装・船外機のカスタムペイントはバ ...
-
2021/6/18
TIDEWATER252ccカスタム-1 ボートカスタム
タイドウォーター230ccに続き、252ccのレストアを開始しました。レストア・カスタム完了後、販売させて頂き ...
-
2021/6/17
Mercury optimax修理 船外機修理
クランキングはするが、エンジンがかからない症状でお預かりしたマーキュリーオプティマックスです。過去に何台修理し ...
-
2021/6/12
TIDEWATER230カスタム-9 ボートカスタム
船外機もカスタムペイントを行なっております。こちらも船体と同様、下地作りをしっかり行ってからペイントしておりま ...
-
2021/6/1
onan5kw
オナン5kwマリンジェネレーター、ミキシングが折れて異常な朽ち方しています。 定期点検がいかに重要かがわかり ...
-
2021/10/9
lumitec製品入荷 ルミテックLED
弊社で多くのお客様に採用を頂いているルミテック製品が入荷しました。今回は水中ライトがSeaBlazeX2 (R ...
-
2021/7/25
TIDEWATER252ccカスタム-12 airmar B60取付
Airmar B60 が取付られていましたが取付が悪くスルハルより入水してくる状態でした。付け直す前ですが目一 ...
-
2021/7/7
BS/CS110°衛星テレビアンテナ塗装
自動追尾型のBSアンテナの塗装も可能です。 船体と同色やアクセントカラーに変えるだけで全く違った仕上がりにな ...
-
2021/7/5
TIDEWATER252ccカスタム-11 船外機塗装
ベースカラーが完全に乾燥したのでサブカラーを塗装する為、マスキングから行います。 品質に直接影響しますので剥 ...
-
2021/7/4
TIDEWATER252ccカスタム-10 船外機塗装
ベースカラーの塗装が完了しました。乾燥後マスキングを行いサブカラーを塗装していきます。 船外機 ...
-
2021/7/3
TIDEWATER252ccカスタム-9 船外機塗装
梅雨の束の間の晴れでパテ補修とサフまで終える事ができました。 船外機の塗装・船外機のカスタムペイントはバ ...
-
2021/6/27
TIDEWATER252ccカスタム-8 船外機塗装
ヤマハF150にカスタムペイントを行う為の下準備を行いました。分解・洗浄・脱脂・足付と順番に行なっていきます。 ...
-
2021/6/26
TIDEWATER252ccカスタム-7 ボートカスタム
機器固定用のベース下地の取付が完了しました。こちらの252も230以上に電子機器が多い為、しっかりとした下地の ...
-
2021/6/25
TIDEWATER252ccカスタム-6 ボートカスタム
シーチェストのステンレス溶接が完了しました。あとは船体に取付、ブラケットの溶接が必要です。 ...
-
2021/6/21
TIDEWATER252ccカスタム-4 ボートカスタム
トランサムの左右にライブウェルと海水ポンプの3/4スクープストレーナー、AIRMARB60の振動子が付いていま ...
-
2021/6/20
TIDEWATER252ccカスタム-3 ボートカスタム
元々のコンソール内部です。不安材料のかたまりです。 パワーアシストのポンプもリペアを行い取付 ...
-
2021/6/19
TIDEWATER252ccカスタム-2 ボートカスタム
配線のチェックを行っていると予想通りあちこち腐食しています。少し引っ張ると端子から千切れました。しかもエンジン ...
-
2021/9/14
ヤマハFR32 BSアンテナ・VHF・AIS取付 1
ヤマハFR32にBSアンテナ・マリンVHF・AISスプレッダーライト・フラッシュライト・エンジンメンテナンスを ...
-
2021/9/6
ヤマハDY-39バウスラスター取付-1
DY39にバウスラスターを取付させて頂きました。スラスターはMAXPOWER CT125-24vとなります。 ...
-
2021/8/20
GPSMAP723xsv GT51M-THP 取付
志摩沖キャスティング船、「ほっぺ毛丸」様にサイドスキャンを取付させて頂きました。スペースの都合上キールへの取付 ...
-
2021/8/2
AIS取付
GPSMAP 1223xsvに AIS船舶自動識別装置を取付させて頂きました。 em-trak ...
-
2021/7/27
ポーナム37 ガーミン取付-2
アウターケースの接着が完全硬化したので振動子本体を取付、不凍液を入れ完了です。 さすがインハルの2kw、 ...
-
2021/7/26
ポーナム37 ガーミン取付-1
昨年FBに1222xsvと424バードレーダーを取付させて頂きましたが現在使用中の魚探の映りがいまひとつとの ...
-
2021/7/22
ハトラスGT60 ガーミン取付-5 グラスヘルム
一切段差の無い本物のグラスヘルムコクピット、製作可能です。 バーレットが究極をお届けします。 ガーミン ...
-
2021/7/18
ハトラスGT60 ガーミン取付-4 グラスヘルム
グラスヘルムコクピットの場合、かなりのカット精度が必要ですのでCADにてレイアウト等を作成しレーザー加工機にて ...
-
2021/7/17
ポーナム28 ガーミン取付
ポーナム28FBへGPSMAP1223xsv・TM265・GSD25を 追加取付させて頂きました。 今年 ...
-
2021/7/15
ハトラスGT60 ガーミン取付-3 グラスヘルム
グラスヘルム化する為の下地ベースを製作させて頂きました。4画面モニターですので頑丈に作成する必要があります。 ...
-
2021/7/11
ハトラスGT60 ガーミン取付-2 GMR426 バードレーダー
GMR426バードレーダーへ交換させて頂きました。鳥山はもちろんブイや筏等も綺麗にしっかり捉える事が出来ますの ...
-
2021/7/10
ハトラスGT60 ガーミン魚探取付-1 GSD26・R109LHW
ハトラスGT60の航海計器を入替させて頂いています。既存のNAVNETからガーミンへの入替となります。まずは振 ...